渡航先に応じたワクチン相談・接種を行っています
近年、欧米に加え、中国をはじめとしたアジアやアフリカへ赴任される患者様が増えています。また、ぐんま国際アカデミーの生徒さんをはじめ、海外留学前にワクチン接種を希望し来院される学生の方もいらっしゃいます。
渡航先によって必要なワクチンも異なります。また、留学先によっては、事前に抗体検査(感染症への抵抗力がどの程度あるかを調べる血液検査)を必要とするケースもあります。ぜひ、お気軽に御相談ください。

海外渡航ワクチン一覧
- A型肝炎
- B型肝炎
- A・B型肝炎混合(Twinrix)
- 破傷風トキソイド
- Tdap(成人用ジフテリア・百日咳・破傷風ワクチン)
- 狂犬病ワクチン(※暴露前接種のみ対応)
- 髄膜炎菌ワクチン
- 日本脳炎ワクチン
- 腸チフスワクチン
- 麻しん・風しん混合(MR)ワクチン
- 水痘ワクチン
- おたふくかぜワクチン
- ポリオワクチン
- インフルエンザワクチン
犬や猫に噛まれた後の狂犬病ワクチン接種には対応しておりません。各自治体の保健所にお問い合わせください。
ご案内・対象となる方
- 海外赴任、駐在
- 同行するご家族
- 留学(長期・短期)
- サマースクール
- 短期のご旅行
- 海外ボランティア、国際協力活動
- バックパッカーや長期滞在旅行
- 巡礼や宗教的渡航
- 海外でのスポーツ・国際大会参加
- 海外での医療活動、研究・フィールドワーク
など
英文の 接種証明書・健康診断書 の発行が可能です
詳細については、まずは窓口へお問い合わせください。
原則として「ワクチン相談外来」を受診いただいた上での接種 となります。
電話でのご相談は受け付けておりません。
ワクチン接種は、渡航の2か月以上前から準備を始めるのが目安です。
高山病の予防薬を処方しています
国内外で標高の高い山や観光地へ行かれる方は、予防薬の処方ができます。